2016/01/23

エステ業界スタッフが教える!よいエステの選び方

スポンサーリンク

こんにちは!にしじゅん(@jnishimu)です。

noteで『エステに勤める妻が教える「あまり知られていない美容ネタ」』シリーズとして展開中のコンテンツの一部をこちらのブログでも紹介します。

noteの記事は有料マガジンを買っていただくと読めるようになっていますので、気になる方はぜひチェックしてください。

【マガジン】エステに勤める妻が教える「あまり知られていない美容ネタ」

街にはエステがいっぱい

今や街を歩けばエステやマッサージ、リラクゼーション施設などが溢れる時代になりました。

思えば日本でエステが流行り始めたのは、脱毛サロンのブームがきっかけでした。 当初は流行りに乗っかった素人同然の経営者が溢れかえり、何十万円の契約をマンションの一室で行っていました。

買い手側としても選べる市場でしたが、その一方で劣悪なサロンでの金銭的なトラブルや肌のトラブルも急増しました。 そのせいか、未だにエステに対する不安や偏見が払拭できないのも確かです。

でも、ご安心下さい。 きちんと安全面や衛生面が整ったサロンもたくさんあります。 でも、どうやって見分けるの?

今回はそれをソフト面、ハード面から説明していきます。

ハード面

JEO認証サロンであるか。

初めて聞くよという方が大多数だと思います。 これは日本エステティック機構という非営利活動法人が、消費者に安心安全なエステティックサロンを提供出来るように発足された第三者委員会です。

公式ページはこちら

顧客情報の取り扱いから、衛生面、安全面など厳しいチェック項目をクリアしたサロンのみが認証サロンとされます。 更に定期的な監査も入り、場合によっては大手でも認証取り消しとなったサロンもありますので、公平な審査をしている団体と言えます。

ただ、この認証を取るかどうかは経営側の任意ですので、取っていないからダメなサロンというわけではありません。

ソフト面

1.きちんとヒアリングしてくれる

エステサロンの体験ページなどを見て私自身が思うこと、またお客様からの質問で多いのが『どのコースが自分に合っているか分からない』というものです。

今感じている自分の肌の悩みはあるけど、どれを受ければ改善されるの? コースがたくさんあって、安いものも高いものもあるけどやっぱり高いものがいいの? あっちもこっちも自分に当てはまるから決められないよー! そんな声をよく耳にします。

そんなとき、例えば電話対応の際にきちんとそれをヒアリングして、お肌や身体を見て一緒に決めましょうの一言がある。 コース前に相談に乗ってくれて、そのコースが合っている理由を説明してくれて自分も納得してコース決定できる。

なんだかよく分からないけど、とにかくコース決められてなすがままに受けたよというのとは全く気持ち良さや満足感が違います。 そういったところに重きを置いているサロンはお客様目線で運営できているサロンと言えるので、安心ですね。

 

2.年齢や職業、継続するしないで差別しない

ちょっとした顧客商売のお店に行ったときにもあり得ることですが、明らかに自分より年下のお客様にタメ口で話すスタッフいませんか? あ、お金持ってそう!丁寧にしておこう!みたいな態度が見え見えのスタッフ、見掛けたことありませんか?

『ちょっと見てるだけです』とはっきり言うと雑な対応をされたり、『今日はちょっと考えます』と言った途端、掌を返したかのような態度をされたこと記憶にありませんか?

差別と区別は違います。 フレンドリーな対応を望む方、1つ1つ丁寧にしっかり話して欲しい方、とにかくスピード重視!テキパキ対応して欲しい方、VIP扱いして欲しい方などなど。

お客様の望む接客を行うのがプロです。 それをスタッフ側の心境で変えてくることは差別です。 そういうお店はちょっと信用なりません。

まとめ

上記は私の個人的な見解ではありますが、 過去に他のサロンで嫌な思いをされたお客様のお話や私自身の体験を元に書きました。 あとは個々に重視する部分もあると思いますが、参考になれば幸いです。

この記事をご覧頂いている方にはぜひ、良いサロンに出会って頂けたらと思います!

エステに勤める妻が教える「あまり知られていない美容ネタ」』シリーズはnoteの有料マガジンとして展開中です。


この記事のシェアはこちらで!
スポンサーリンク